au auの電話カケ放題プラン(ガラケー)を持ち込み機種で申し込むには Docomoはガラケー機種を持ち込んで掛け放題プランに新規申込をさせてもらえるのですが(店頭にて確認済)、auは新規申込(MNP含む)の場合必ず電話カケ放題プラン(ケータイ)に入る場合は機種を購入しなければなりません。持ち込みの場合は従来あ... 2015.02.08 au
回線関係 キャリアが提供するサービスを使わない 今回、私たち夫婦だけでなく夫の両親もまとめて最終的にMVNOにしようという計画が着々と進行しています。理解している人がスマートフォンを使う分には何ら問題ないのですが、ガラケーと同じように使えたらいい人がスマートフォンにしているととんでもなく... 2015.02.07 回線関係
au 現実的に考えるとauからの転出になる 2015/2に解約月が訪れるので、現在各社の動向をうかがっていますが正直なところこの端末を持ちたい!と心躍らせる端末が1台もないことに動揺しています。iPhone 6が出たときにも述べましたが、改めてスマートフォンは既に頭打ちの技術になった... 2014.11.18 au
au au・WiMAXコラボのスマートバリューmine対象は2機種のみ いつの間にか割り引きプランがひっそり用意されているのだけど、もっと大々的になんでやらないのかが不思議だよ、auとWiMAX。SoftbankのCMがうますぎるからかもしれないけど、正直広告はヘタクソだよね・・・ 2014.07.04 auUQ WiMAX
回線関係 通信業界にもクーリングオフ適用か? 実は2010年あたりから適用させるべきではという議論が出ていたが、今になって漸く活性化してきたあたり政府として仕事しなさすぎである。それでも一応規制に乗り出そうという努力だけは認めよう。2015年といわず、1日でもはやくとっとと導入しなさい... 2014.07.02 回線関係
回線関係 3大キャリア、基本料2700円の横並びへ Docomoが定額通話プランをだしてきた段階で、各社横並びになるだろうとは推測していましたが、各社とも934円(税抜)のプランを廃止して1本化するとは・・・ 2014.06.25 回線関係
au au Marketの通知を止める au Marketを入れておかないと、最低限必要なau Eメールやお客さまサポートなどのアプリが更新できないため仕方なく入れている。が、デフォルトの設定のままだと毎日2回、不要で無効にしているアプリの更新がありますという通知が入って非常に鬱... 2014.06.21 au