修理前のSR50はエンジンが掛かるけれど、ほんの5m程度でエンストしてしまうという残念な状況からついにエンジンが掛からなくなってしまっていたのでした。
ついに修理完了しました。ライト交換してちょっとフロントは黄色い感じになってしまいましたが外装もオレンジだし、それはそれでなじんでいるといえばなじんでいるか。
実はウィンカーが割れています。社外パーツなので弱そうだな~と思っていましたが(純正も大概やけども)やっぱりね~。また同じのを買います。
マフラーも盲腸ナシのマフラーに替えまして。
キャブもVM18φに替えて、ホース類も替えました。
動かなかった最大の原因はパワーケーブルの劣化だったのでNGKのパワーケーブルに替えたらサクっと動きました。昔夫のSR50も同症状になったなぁと交換してから思い出しまして…ケーブル類を侮るべからず。一応プラグも交換しておきました。バッテリーを交換するとちゃんとセルでもエンジンが掛かるようになったので電力不足も原因ですな。
あと、オイル漏れを起こしていたゴムのひび割れはオイル・ガソリンOKの液状ガスケットを盛っておきました。どこまで対応できるのかは不明ですが。
さて、かかった修理費用は
- NGK パワーケーブル 3,000円ぐらい(予備パーツで持ってた)
- NGK プラグ(BR8ES)500円ぐらい
- KITACO VM18φ 13,000円ぐらい(ふるあぷのお下がり)
- KITACO フューエルホース 4φ、5φそれぞれ1本 両方で900円ぐらい
- KITACO JOG用ガスケット(リンク状)500円ぐらい(予備パーツで持ってた)
- KITACO 液状ガスケット2種 それぞれ400円ぐらい
- 古河 バッテリー FT4L-BS 3,000円ぐらい
実際支払ったのはプラグ、フューエルホース、ガスケット2種、バッテリーの5,200円。ホースは旧夫用SR50の修理にも使うので実質5,000円程度。
キャブのセッティングも殆ど終わって乗ってみると、エンジンのかかりもいいし、出足もいい感じやし、最高速も伸びてる。燃費がよくなったかは不明だけど全体的にレベルアップしました。ノーマルな感じを残したままの改造であればこの改造がベストバランスなのだと思う。
いい時期だし乗るぜ、乗るぜ~♪
コメント