2014年度版厳選WordPress プラグイン

WordPress logo WORDPRESS
「1.5流」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

テンプレートをStinger3に変更した際にPluginを大幅に見直しました。Stinger3はかなり扱いやすいテンプレートですが、キャッシュ系との相性が悪いようでインストールされているとWordpress自体が動かなくなります。それ故、キャッシュ系はすべてアンインストールしたのですが、そのほかにもStinger3が優秀なおかげで削除できるPluginもあったので大分スッキリしました。

- PR -

SPAM対策に必須プラグイン

  • Akismet
    WordPressの難点はSPAMの多さなのだがそれを随分軽減してくれるプラグイン。設定に少々手間が掛かるが必ずしておきたい。ちなみに一度取得したAPIキーはマルチサイト化する際に使い回せるのでAkismetから送付されてくるメールは保存しておくことをオススメします。
  • Throws SPAM Away
    コメント内に日本語の記述が存在しない場合はあたかも受け付けたように振る舞いながらも捨ててしまうプラグイン。海外SPAM対策。
  • Jetpack
    SNSとの連携や、サイト統計情報など様々な機能が一杯詰まったプラグイン。自分が使いたいものをチョイスして使えるし、日本語化されているので初心者にもわかりやすい。TwitterやFacebookの認証でコメントを受け付けるようにしてからというものSPAMを撃退できている。

必要に迫られて入れているプラグイン

  • Activate Update Services
    マルチサイト化するとなぜかWordpressからPing送信する項目が削除されてしまうので、それを復活させるためのプラグイン。
    (マルチサイト化していなければ不要のはず?)
  • WP Multibyte Patch
    日本語版 WordPress のマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の累積的修正と強化を行うプラグイン。

アクセスアップ対策プラグイン

  • Google Analytics for WordPress
    Google Analyticsのコードを勝手に簡単に埋め込んでくれた上に、ログに対して細かな設定もできるプラグイン。
  • Google XML Sitemaps
    GoogleやYahoo、Ask.comなどの検索に役立つようにXML サイトマップを作り出してくれるプラグイン。このプラグインを入れるのであればGoogleのウェブマスターツールに登録することもお忘れなく。
  • PS Auto Sitemap
    自動でサイトマップを作ってくれるプラグイン。1.5流のサイトマップはこんな感じ

サイト運営に必須のプラグイン

  • Broken Link Checker
    リンクエラーをチェックしてくれる素敵なプラグイン。
  • Redirection
    カテゴリの変更などによりURLが変更になった場合、元のURLと新しいURLを設定しておけば元のURLで飛んできた場合でも勝手に新しいURLに転送してくれるプラグイン。

画像系プラグイン

  • Auto Post Thumbnail
    サムネイルが表示されるテンプレートに変更したが過去の投稿分が反映されずに困っていたところ発見。ポチっとするだけでその投稿に使われている1枚目の写真を自動的にサムネイルとして登録してくれるすばらしいプラグイン。一度やれば必要なくなるけどね。
  • Faster Image Insert
    複数画像を一気にアップロードできるようにするプラグイン。
  • jQuery Colorbox
    画像をクリックするとみょ~んと広がる効果をつけるプラグイン。

痒いところに手が届くプラグイン

  • Better Delete Revision
    WordPressが勝手に保持するリビジョンを一気に消してくれる。定期的に掃除しないとキモチワルイ!
  • Category Order
    カテゴリーの並びを好きな順番に変えられるようにするプラグイン。
  • CodeColorer
    PHPやHTMLなどのコードをハイライトして投稿に挿入できるようにするプラグイン
  • CodeColorer TinyMCE Button
    CodeColorのTinyMCEボタン設置プラグイン。CodeColorとセットで使用。
  • TinyMCE Advanced
    投稿を作成する際にWordを利用しているような快適さで記事を作成できるよう、様々なボタンを追加しカスタマイズできるようにするプラグイン。
  • WP-DBManager
    Wordpressデーターベース保存用プラグイン。

1.5流はさくらインターネットのサーバーを利用していますが、どうもキャッシュ系のプラグインを入れると404を返されることが多く、プラグインを削除したところ予約投稿の失敗もなくなり、SNS連携も安定してできるようになりました。プラグインは便利だけど、あまりたくさん入れすぎると毒になってしまうので定期的な見直しが必要ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました