So-net モバイル WiMAX 2+を検討する

SMARTPHONE
「1.5流」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

So-net モバイル WiMAXを1月で解約するので、2月からのWiMAXを契約しなくてはなりません。WiMAXを選ぶ理由としては通信量の制限がないこと。パソコンで通信することを前提に契約しているのでほかのモバイルルーターの7GBなど話しにならないレベルで通信するためWiMAX以外は利用するつもりがありません。

- PR -

WiMAX 2+の端末

NEC NAD11かHuawei HWD15しかありません。Huawei HWD15 WiMAX 2+・WiMAX(利用制限なし)、au 4G LTEの3つの通信モードに対応に対応しますが、NAD11はWiMAX 2+・WiMAX(利用制限なし)しか対応がないのでLTEも使いたい方はHuawei製を選択するしかありません。LTEを使うには別途料金が必要になります。

au(2月からはUQ mobile)を利用しているのでLTEは不要であり、そもそもHuaweiを信用できないのでNEC NAD11しか買うつもりはありません。

NEC NAD11の詳細は公式ページを参照のこと。NAD11からAtermではないことに一抹の不安を感じないわけではないが、Huaweiを使うよりは断然安心感がある。

GMOとSo-netの比較

2015/01現在NEC NAD11を購入するとして、GMOとso-netのキャンペーンと月々の支払を2年間持つことを前提に比較してみた。この2社を選んだのはキャンペーンがこの2社以外は微妙なため。

GMO(とくとくBB)

WiMAX手数料 3,000円
端末代金 0円
月額利用料 3,511円(ユニバーサル料含む)
キャッシュバック 20,790円(11ヶ月後)

24ヶ月使った段階での料金は3,000+3,511×24=87,264円(税抜)
税込:94,245円にキャッシュバック20,790円なので73,455円となる。

注意したいのは、月額を3,511円と書いたがポイント充当をして自分で支払を調整しなければ3,611円となること、またNAD11は本体のみ(クレードルなし)でしか買えないこと。NAD11はクレードル単体での販売はされていないのでクレードルが必要な人はオークションで高値で販売されているクレードルを買うしかない。

ちなみに、公式ページに書かれていない内容を確認しようとサポートに電話したが10分待っても繋がらなかった。16時過ぎという比較的空いている時間帯にもかかわらず掛からないってヤバいでしょ。

 So-net

WiMAX手数料 3,000円
端末代金 0円
月額利用料 3,495円(ユニバーサル料含む、接続会員の場合の料金)
キャッシュバック 15,000円(お申し込みから13カ月後の15日)

24ヶ月使った段階での料金は3,000+3,495×24=86,880円(税抜)
税込:93,830円にキャッシュバック15,000円なので78,830円となる。

現状、端末は白しか申込できません。クレードルは付属します。

あえてSo-netを選ぶ理由

2年利用での実質料金比較はGMO:73,455円に対し、so-netは78,830円と5,375円の差がある。一つ目の理由としてはクレードルが必須なこと。でもそれよりもっと重要なことは解約のしやすさにあります。

GMO(とくとくBB)を解約する場合、まずはGMOに解約の書類を取り寄せさらに解約書類を解約月の1~20日の間に必着させねばならない。さらに、GMOが汚いと思うところは20日以降でないと書類受付確認をしないので実際解約を受理されたかがわからないままになってしまう恐怖のシステムを取っている。口コミをみていると消費者センターに入ってもらって漸く解約できたなど悪評が絶えないこともあり5,375円以上に揉めそうな様子をみていると契約したいとは思えない。

so-netはその点、マイページから簡単に解約できるので書類を取り寄せたりする手間もかからず安心して利用することができるので、私個人は5,375円を安心料として考えることにしました。

ただし、申込は明日の新機種発表会を見てから決めようと思います。速度がNAD11の2倍出る新機種になるはずなので・・・国内端末があるか、料金設定はどうなるか、発売日はいつか、エリアの問題などを見極めてから申し込みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました