パソコン大手9社のリカバリディスクの発注方法

COMPUTER
「1.5流」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

Windowsを再セットアップするために必要なディスクは各社それぞれ発注方法が異なる。中には購入できないこともある。基本的に現行販売されている国内メーカーのものはリカバリディスクを自分で作成する方式に切り替わっているので、HDDが壊れる前に必ず太陽誘電などの国内メーカーのBDやDVDでリカバリディスクを作成しておくことを強くおすすめする。

- PR -

各社リカバリディスク発注方法

NEC

PC98-NXシリーズメディアオーダーセンター

  • 昔はFAXのみだったが、今はインターネットでも注文できる様子(クレジットカード要)

富士通

リカバリディスク有償サービス

  • インターネットかサポート電話からの申し込みとなる

SONY

リカバリディスク送付サービス

  • VAIOの製品登録が必要
  • 申込書をダウンロードして印刷し記載して、FAXか郵送で申し込み。

東芝

リカバリメディア提供サービス → PC工房(東京:秋葉原)

  • 東芝PC工房にて販売(来館できない場合は郵送可)

Panasonic

販売なし

  • リカバリが必要な場合は修理に出してHDDリカバリをしてもらう形となる。

EPSON Direct

カスタマーサポートに連絡

  • リカバリディスクの発注はカスタマーサポートで承っているとの回答あり(FAQ参照

HP

リカバリメディアキット

  • 発売後3~5年で買えなくなる可能性あり

レノボ

PCサービスお申し込み窓口に連絡に連絡。(詳細はコチラ

Dell

販売なし

  • PC販売時にOSも販売という形式を取っているため、必要であればOSのディスクを自分で買えというスタンス
  • ドライバはDellのサイトで配布されているためOSがあれば問題なくリカバリ可能

まとめ

PanasonicとDell以外は販売あり。Panasonicに関しては絶対にリカバリディスクを作成していかないと後悔するので、購入したらすぐに作成すべし。他社メーカーもそもそもは作っておけばリカバリディスクを購入する必要性はなくなるのだから、全般的に作るべき。あと、購入時ついてくるディスクも絶対になくしてはいけない。Officeに関してはメーカー側も再販売は絶対にしてくれないので、製品版を買う羽目になる。

コメント

  1. […] 引用元:[PC]大手9社のリカバリディスクの発注方法 […]

タイトルとURLをコピーしました