NEC Aterm MR03LN・MR04LN・MR05LNの比較

SMARTPHONE
「1.5流」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

諸事情でNEC Aterm MR03LNを手放すことになりましたので、買い換えるモバイルルーター候補としてMR04LNにするかMR05LNにするかを検討することにしました。

正直NEC以外のものは検討に値せずと考えているので、最初からこの二者択一となります。

- PR -

MR03LN・MR04LN・MR05LNの比較表

公式サイトで比較表を作成しておいて欲しいですが、なかったので作成しました。伝送速度等は最大値の表記を省いています。

MR03LN MR04LN MR05LN
WAN LTE 周波数 1,3,19,21 1,3,8,11,18,
19,21,17
1,3,8,11,18,
19,21
伝送速度 下り 150Mbps 150Mbps 150Mbps
上り 50Mbps 50Mbps 50Mbps
LTE-Advanced 伝送速度 下り 300Mbps 375Mbps
上り 50Mps 50Mbps
HSPA+ 周波数 9 1,8,9
伝送速度 下り 21Mbps 21Mbps
上り 5.7Mbps 5.7Mbps
HSPA 周波数 1,6,9,19,5 1,6,8,9,19,5 1,6,8,19,5
伝送速度 下り 14Mbps 14Mbps 14Mbps
上り 5.7Mbps 5.7Mbps 5.7Mbps
WCDMA 周波数 1,6,9,19,5 1,6,8,9,19,5 1,6,8,19,5
伝送速度 下り 384kbps 384kbps 384kbps
上り 384kbps 384kbps 384kbps
GPRS 周波数 GSM850
EGSM900
DCS1800
PCS1900
GSM850
EGSM900
DCS1800
PCS1900
パケット 21.4kbps 21.4kbps
IEEE802.11ac 周波数 [W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
[W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
伝送速度 867Mbps 867Mbps
IEEE802.11n 周波数 2.4Ghz帯
[W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
2.4Ghz帯
[W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
2.4Ghz帯
[W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
伝送速度 300Mbps 300Mbps 300Mbps
IEEE802.11a 周波数 [W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
[W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
[W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
伝送速度 54Mpps 54Mpps 54Mpps
IEEE802.11b 周波数 2.4Ghz帯 2.4Ghz帯 2.4Ghz帯
伝送速度 11Mbps 11Mbps 11Mbps
IEEE802.11g 周波数 2.4Ghz帯 2.4Ghz帯 2.4Ghz帯
伝送速度 54Mbps 54Mbps 54Mbps
LAN IEEE802.11ac 周波数 [W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
[W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
[W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
伝送速度 433Mbps 867Mbps 867Mbps
IEEE802.11n 周波数 2.4Ghz帯
[W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
2.4Ghz帯
[W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
2.4Ghz帯
[W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
伝送速度 300Mbps 300Mbps 300Mbps
IEEE802.11a 周波数 [W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
[W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
[W52] 5.2Ghz帯
[W53] 5.3Ghz帯
[W56] 5.6Ghz帯
伝送速度 54Mpps 54Mpps 54Mpps
IEEE802.11b 周波数 2.4Ghz帯 2.4Ghz帯 2.4Ghz帯
伝送速度 11Mbps 11Mbps 11Mbps
IEEE802.11g 周波数 2.4Ghz帯 2.4Ghz帯 2.4Ghz帯
伝送速度 54Mbps 54Mbps 54Mbps
Bluetooth 周波数 2.4Ghz帯 2.4Ghz帯
ver4.0 class2
2.4Ghz帯
ver4.0 class2
IEEE802.15.1 伝送速度 3Mbps 3Mbps 3Mbps
アンテナ LTE/3G/GPRS用(WAN用) 送信1×受信2 送信1×受信2 送信1×受信2
無線LAN用(WAN/LAN兼用) 送信2×受信2 送信2×受信2 送信2×受信2
Bluetooth用(無線LAN兼用) 送信1×受信1 送信1×受信1 送信1×受信1
外部 電源DC+5V入力用 microB microB microB
UIMカードスロット microSIM×1 microSIM×2 nanoSIM×2
連続
動作
時間
連続通信時間
LTE/3G
Wi-Fi 約12時間 約12時間 約14時間
Bluetooth 約24時間 約24時間 約30時間
連続待受時間 休止状態 約250時間 約250時間 約500時間
休止状態
(リモート起動
不使用時)
約1,000時間 約1,000時間 約1,250時間
ウェイティング 約30時間 約30時間 約40時間
操作 タッチパネル 2.4インチLCD
静電感応式
320×240px
2.4インチLCD
静電感応式
320×240px
2.4インチLCD
静電感応式
320×240px
電源ボタン 1 1 1
外形寸法 W×D×H 64×111×11 63×111×11 63×115×11
電池 リチウムイオン電池 2,300mAh 2,300mAh 2,500mAh
消費電力 5.5W 7W 8W
質量 105g 111g 115g

MR03LN→MR04LNの変更点

  • LTEの周波数が大幅に増え、利用できるエリアが広がった
  • LTE-Advancedに対応し、高速通信が可能となった
  • IEEE802.11acに対応し、Wi-Fi通信が高速化された
  • デュアルSIM運用が可能となった

MR04LN→MR05LNの変更点

  • LTE-Advancedがさらに高速化された
  • HSPA+・GPRSなど日本で利用されないバンドが廃止された
  • microSIMからnanoSIMに変更
  • バッテリー容量が増えたため、電池のもちがよくなった分、本体サイズが大きくなった

どのモデルを選ぶべきか?

日本国内でしか利用しない

MR04LNよりMR05LNを選ぶポイントは高速通信性と電池の持ちの2点のみ。正直なところ、全体的なバランスはMR04LNの方が優れているように思う。この上記2点を重視するのであれば、国内利用の場合はMR05LNを選ぶとよい。

海外でも利用する

中古でMR03LNを購入するか、MR04LNを購入しないと海外では快適にどころか全く使えない可能性も出てきます。

理由がなければ前章でも記載したとおり、MR04LNを買っておくのが無難そうです。

でも、MR05LNを買う

海外には行かないので、国内の快適さを優先してMR05LNを購入します。やっぱり早いのは快適です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました