無線ルーターをDeco X20からDeco X95に交換

PERIPHERAL
「1.5流」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

2年半前に購入したDeco X20ですが、我が家の接続台数があまりに多すぎて処理しきれず、通信速度が安定しない状態がたびたび続くようになりましてこの度X95に差し替えることにしました。

- PR -

Deco XE75にするかX95にするかで悩んだ

Deco XE75とX95の違いをざっくりまとめると

XE75は6GHzがDecoユニット間専用のバックホールにもなり、WiFiパフォーマンスを向上、有線ポートが早い
X95は6Ghz帯がない代わりにアンテナが強い、ストリームが多い、5Ghz帯の速度が速い

という感じ。我が家の場合、接続する台数は多いものの、今は自宅でサーバーを立ておらず機器間でのデータのやり取りはほとんどないのでX95を購入することにしました。

CHIKA
CHIKA

見た目もX95の方が格好いいですし…

Deco X95 開封の儀

届いてびっくり、思ってた以上にデカイ!多輪挿しの花瓶かよっ!

やれることはこんな感じだよ~と描かれています。接続台数200台!とかほんとかよ。

箱を開けてみました。お上品なパールホワイト仕上げ。デザインもすっきり。国内メーカーもこのスッキリ具合を見習ってはくれまいか?

2.5Gbpsポート×1(一番下のポート)と1Gbpsポート×2を搭載が搭載されています。

ボトルガムとサイズを比較してみると…デカッッ。Deco X20と比較しても2倍近くの高さがありました。

上から見てみると…デカイ…

付属品は簡単なマニュアル、ACアダプター、LANケーブル。

Deco X95を設定、使ってみた

Deco X20を使っていたのでそのままISPなどの設定を使えるかな~と思ってやってみたところ引き継ぐことができました。無線ルーターを買い替えると毎回設定を入れなおすのが面倒でウダウダしちゃうんですが、それをしなくていいのは大変ありがたかったです。

Deco X20の時は結局3個設置して運用していたのですが、X95は2階と1階に1個ずつの2個で運用することに。

設定などはDecoアプリで行う

3年前にTp-Linkのネットワーク製品を初めて購入し、Decoアプリを使い始めたときから比べると徐々にUIも改良されずいぶん使いやすくなりました。

Decoアプリを起動するとネットワークの状態や接続機器台数などが表示される。

各ルーターをタップすると、そのルーターに接続されている機器の一覧が表示される。

ネットワークのパフォーマンスが落ちてきたなと感じたらスキャンしてチャンネル混雑を分析させてみたりする。1か月以上利用しているが、今のところ快適・良好に動いている。

各ルーターを再起動させたいときもアプリ上から行うことができるので、ルーターのところにまで行かなくていいのがとても楽。

デバイスのIP固定などもアプリで行う(もっと→詳細→アドレス予約)仕組みになっています。

欠点といえば…

パソコンではほとんど何も設定できないこと。パソコンのブラウザで192.168.0.1と入力すると簡単な設定情報は出てくるだけなんです。

スマホやタブレットがないと逆に何もできないのです(今どきそんな家庭レアだろうけど)。

パソコンでも同じように設定できるようにしておいてくれる方がパソコンメイン族にはありがたいんですよね…

Deco X95を1か月利用してみて

X20を使っていた時に感じていたネットワークの不安定さは解消されて、快適にスマホもタブレットもパソコンも通信できるようになりました。

我が家は1階あたり75㎡ぐらいの家でX95を1階の南東の角に1台、2階の北西の角に1台設置しています。Deco X20のときは3台でした2台にしても問題なくカバーできているようです。

何はともあれ快適な通信環境に戻ったので満足満足!(実はDeco X95を入れ替えた際にLANケーブルはお亡くなりになるわ、Switching HUBも怪しいわで大変だった…😢)

コメント

タイトルとURLをコピーしました