80系ヴォクシーに着けていたドアチェックカバー・ヒンジカバーがそのまま30系アルファードにも流用できそうなのでつけてみることにしました。ヴォクシーハイブリッドを売るときにこんなカバーはさすがに評価ポイントになりませんので、外せそうな純正品は一応全部外しておいたのです。
ドアチェックカバー・ヒンジカバーの品番
7年前に購入した時の記事はコチラ
フロントドアチェックカバー
ドア金具のカバー。左右型番が違います。
品名:フロントドアチェックカバーRH
型番:68621-53010
品名:フロントドアチェックカバーLH
型番:68622-53010

ドアヒンジカバー
ドアのヒンジカバー。これも左右型番が違います。
品名:ドアヒンジカバーNo.1 RH
型番:68795-53010
品名:ドアヒンジカバーNo.1 LH
型番:68796-53010

ヴォクシーを修理した際の塗装が一部付着していました。

GT88で磨いてみました。ちょっとしたものを磨くのに便利なんですよね。

無事、塗装をこそぐことに成功!

ドアチェックカバー・ヒンジカバーの取付
ドアチェックカバーの取付
むき出しのボルトが見えなくなるだけなんですけどね…

カバーをするだけで意外とイメージが変わるのです。

ドアヒンジカバーの取付
運転席側の画像です(助手席側で撮影するのを忘れたのでw)。

着けるとなんとなく高級感が出る感じ。

チェックカバー&ヒンジカバー
視界に入るヒンジにカバーを取り付けることで自己満足感が増しただけのカスタム。

実は足元にもヒンジがもう1か所あるのですが、今更敢えて買うほどのものでもないので見なかったことに…。上のヒンジでつけたものと一緒のものでいけるのであればもしかしたらディーラーに取り寄せをお願いする…かも?しないかも。










コメント