まとめるのが遅くなりましたが、MNPについてのルールが変わっていましたので2015年MNPの結論はSoftbankになりましたの中でまとめた内容も変化します。
違約金とMNPブラックの期間
以前までDocomoは6ヶ月・auとSoftbankは3ヶ月だったのですが、各社とも6ヶ月になった模様です。また、今回機種代が格安(無料)なため、半年間以内での違約金が19440円(税込)となっています。7ヶ月目以降は10260円(税込)になるので、解約のタイミングをどうするかを考え直さなくてはなりません。
契約手数料も必要でした。1本あたり3,240円(税込)が発生します。
ブラック覚悟で2/20を持って解約するか半年持つかによって話は変わってきますが、ブラックリストに入ることは将来の選択肢をつぶすことにもなるので半年持とうかなと思っています。他にも半年もつ理由があるのですが、それは後述します。
特典を受けるためのプラン・オプション類
店によって加入させられるプランやオプションは様々で、期間も様々。そしてキャンペーンの還元方法も様なので契約する際に注意しておかなければオプション類てかなりぼったくられることになります。
MNPする前に必ず見える化してトータル金額を考えた上でMNPするようにしないと蓋をあけてみれば損する形になります。今回契約したお店は、最初データシェアプランに加入するとMNP特典が受けられないため、以下の通りでの契約となりました。
事務手数料 3,240円
通話し放題プラン 2,916円の日割り計算
データ定額パック・標準(5GB) 5,400円
家族オトク割 -324円
ユニバーサル料 3円
—以下オプション—
S!ベーシックパック 324円の日割り計算
スマートフォン基本パックR 初月無料、2ヶ月目以降540円 ⇒ 外す
App Pass 399円 ⇒ 外すと月月割も減るので外さない
テザリングオプション スマ放題・データ定額パックに入っていれば無料
世界対応ケータイ 無料(海外で使えば利用分有料)
あんしん保証パックプラス 初月無料、2ヶ月目以降702円 ⇒ 外さない
ソフトバンクWi-Fiスポット 無料
VoLTEオプション 無料だが申込は必要
ソフトバンクお知らせメール 以下お知らせはSMSでくる、解除方法はココ
ソフトバンクお知らせメール(PR)
最新情報 for iPhone、iPad、スマートフォン、3G ケータイ
ソフトバンクお知らせメール(スマトピ)
とく放題(M) 初月無料、2ヶ月目以降637円 ⇒ 外す
UULA 初月無料、2ヶ月目以降504円 ⇒ 外す
ウェルカムレター言語設定(日本語) 無料(契約内容の書類を届ける言語)
2ヶ月目以降の金額
忘れないうちにと思い、外す必要性のあるオプションは外してきました。スマートフォン基本パックRに関してはまだ後日記事にしようと思っていますが、代わりになるアプリを入れて対応します。正直このオプションに関してはぼったくりもいいところです。
基本使用料 2916円×4=11664円
インターネット接続料 324円×4=1296円
データシェア10GB 10260円
子回線3台 540円×3=1620円
App Pass 400円×3=1200円(これに入らないと月月割がこの分削られる)
安心保証パックプラス 702円×4=2808円
月月割 -855円×4=-3420円
ユニバーサル料 3円×4=12円
4台トータルで 25440円(税込)/月となります。1台あたり6,360円で通話料無料なので通話の多い方、データ通信の少ない方には持ってこいな料金設定になっています。
半年持つ理由
冒頭にも記載しましたがブラックになると選択肢が狭くなるというのも一つの理由ですが、実はソフトバンクが一番うちでの電波の入りがよくて、auやDocomoで圏外だった家の中がどこでも電波が入ってめっちゃ使える携帯となっていて、4,000円の差額を払う価値はあるのではないかとも感じています。
ただ、毎月16,000円のコストダウンは大きいので、まずは半年と考えています。この数年でMVNOは劇的に進化していて半年後劇的に変わっていることも予想されるので、その流れをみる期間としてもいいスパンではないでしょうか。SIMロック解除を含め、SoftbankからもMVNOが出てくるかもとしれないことを考えると急いで動くのは早計かもと考えるようになったのも一つです。
あと、端末の保険があるのはやはり大きなポイントでもあります。私自身がHTC J butterflyで2回保険を使っていることを考えると半年持って壊れやすいかどうかを判断するのもアリかなと。
先月まで4人で4万円だったのが来月以降25,500円程度になるので、それだけでも15,000円程度削減できていることを考えればまずは及第点なので、劇的に変化させるよりも段階を踏んでやっていくことで長期的にストレスなくオトクにやっていけるようにと考えています。
コメント