2016年10月からAppleがクレジットカードや電子マネーを事前に登録しておけばお財布代わりに使えるApple Payを投入してきましたが、GoogleもAppleに対抗して2016/12/13にAndroid Payのサービスを開始しました。
現在は楽天Edyだけですが、今後クレジットカードやポイントカード代わりとしても利用できるようにしていく予定だそうです。
Android Payが使える端末は?
iPhoneが新機種のiPhone 7でないとApple Payが使えないのとは大違いで、Android PayはAndroid OS 4.4 KitKatのAndroidでFelicaが搭載されている端末であればAndroid Payアプリをインストールするだけで利用できるようになります。
国内で販売されているAndroid端末であればだいたいFelicaは搭載されていますし、今後SUICAやICOCAなどに対応してくれるようになればかなり使い勝手がよくなりますね。クレジットカードには来年以降順次対応していく予定みたいです。
楽天Edyを設定してみた
早速Android Payをダウンロードしてみました。今のところ使えるのは楽天Edyだけです。今持っているEdy番号と紐つけられるとよかったのですが、やはりそれは無理な様子でAndroid Pay用のEdyとして新たに番号が付与される形となりました。
Android Payの設定方法
Android Payを起動すると、Android Payで使用するアカウントを選択しなさいと出るので、選択する(私はメインで利用しているアカウントを選択)。
Android Payとは何ぞやを超簡単に教えてくれるページ。右下の白丸の中に+のボタンをタッチすると次に進めます。
今は楽天Edyしか選択肢がないので自動的に楽天Edyのカード作成画面が出てきます。
規約に同意する。
数秒待つとEDYカードが発行されます。
チャージして利用開始の画面がでるのでチャージをタッチ。
すると、400円された状態でEdyを利用することができるようになります。
Android Payの楽天Edyを使ってみた
使うときはAndroid Payを起動し、楽天Edyを選んでおきます。レジでEdyで支払いますと伝え、カードリーダーにかざせば従来通りの支払いが可能です。
Google & 楽天から頂いた400円のEdyはヘパリーゼへと変貌を遂げました。
支払方法の主流になるかも
現在クレジット業界ではいかに店舗側にクレジットカード番号等の情報を残さないようにするかが課題となっています。Android Payはカード情報が端末内部に保管されない仕組みになっておりクレジット業界が憂えている状況を打破できる仕組みとなっているのです。
今後、クレジットカードでの決済はスマートフォンがなければできない世界になっていくのかもしれません。
おサイフケータイアプリはどうなる?
現在AndroidでFelicaに対応している端末であれば「おサイフケータイアプリ」がインストールされていますが、Android Payの出現で今後は淘汰されていくかもしれません。そもそも使い勝手のいいアプリではなかったので、Googleが使いやすいUIで提供してくれる方が利用者には幸せかもしれませんね。
コメント