M.2 SSDの速度が公称値よりかなり遅い場合に見直す設定は?

COMPUTER
「1.5流」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

現在使っているメインパソコンにM.2 SSDを追加したところ、メーカーの公称値の半分ぐらいしか速度がでなくておかしいなと感じていました。いろいろ調べるうちに、Windows 10のとある設定のせいで速度が遅くなっていることが判明。

CHIKA
CHIKA

要らん事するんじゃねぇ~、Windows。

- PR -

M.2 SSDの速度が遅いときは電源オプションを見直す

Crucial P5を追加したときにこのトラブルに見舞われました。

作業用DドライブにCrucial P5を入れて編集作業もサクサクに
もともとは手持ちのM.2 SSDが入るノートPCに使おうしていたのですが、諸事情によりノートが出て行ってしまったので私のデスクトップのDドライブとして利用することにしました。編集作業をするときに読み込むデータをHDDに入れておくよりSSDに...

意気揚々とSSDを追加し、Crystal Disk Markで速度を計ったところ。あれ?リードが2000にも満たないなんておかしいなと。

すると、[電源オプション]-[PCI-Express]-[リンク状態の電源管理]の設定が最大限の省電力になっていました。

これを、オフにするだけ。

オフにして再起動し、もう一度測りなおしてみるとちゃんと公称値に近い数字が出ました。

電源のオプション管理では、CPUの動きなども管理しているので、SSDだけでなくパソコン全体が遅い場合は電源のオプション管理を疑ってみることも必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました