ヴォクシーハイブリッドにサブウーファーを設置したいが・・・

中津高架下 VEHICLE
「1.5流」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

デッドニングを行ったので、どうしても低音域が足りない状況に陥っています。サブウーファーを設置しようと考えて居ますがなかなか悩ましい現状が待ち構えていました。

というのも、VOXY HYBRIDで悩ましいのが運転席・助手席ともにシート下にスペースがあまりないこと。運転席はかろうじて数センチの隙間がありますが、助手席には殆どないと言っても過言ではなく、サブウーファーを置くにあたり非常に悩ましい事態なのです。ガソリン車種の場合は気分がいいぐらいスカスカなので悩まずに設置することができます。

私個人としてはなるべく見えない場所に設置かつ音の響きの良い場所に設置出来ればいいなと考えて居ます。

- PR -

メーカーの選別

オートバックスやイエローハットなどを回りましてまずはメーカーを選別しました。低音~高音までをバランス良くならしてくれるサブウーファーを探しましたが、一番希望通りなのはカロッツェリアでした。KENWOODは大味でもわっとした感じ、ALPINEは低音大好きな人にはよさそうでした。

TS-WX120A

TS-WX120A

前モデルは酷評されていたが、このモデルになり大幅に質が向上して評価はそこそこいいモデル。値段とのバランスもとてもよく、足りない低音を補う程度ならこれでも十分と考えました。

但し、分厚さが7cmありましてガソリン車なら入ると思いますが、ハイブリッド車の場合助手席は勿論運転席の下にすら入りません。センターコンソールの上に置こうと思いましたが今度は幅が20cmあり、シートと干渉して入りません。KENWOODの同サイズのものであれば19cmなのでかろうじてセンターコンソールの上であれば設置できます。

TS-WH1000A

TS-WH1000A

とあるお店の方とお話しをした際にこれならはいるかもとアドバイスを頂いたサブウーファー。但し、結構なお値段します。サイズを確かめる箱の展示がなかったので、自分で同じサイズの箱を作って色々テストをしてみましたが、シートを一番下げた状態では入りません。

シートを大分上に上げた状態であれば運転席の下に入りますが、長辺を入れることができないので短辺側を突っ込むことになります。シートをどれだけ後ろに下げているかにもよりますが、2列目側に本体がはみ出ます。正直見映えはあまりよくありません。

私も夫もシートを一番下に下げて運転するので、このポジションをかえてまで設置するのはちょっと間違っている気がするので却下としました。

TS-WX710A

TS-WX710A

最終的に選んだのは荷室に置くタイプ。本当は省スペースのものが設置出来れば良かったのだけど自分で納得のいく場所に設置できないのであれば、いっそのこと荷室に置く方がスッキリすると判断しました。このサブウーファーは上にモノが置ける設計になっているので、ヴォクシーの広い荷室の上空間を殺さずに済むのが有り難い。

WX120AとWH1000Aの間ぐらいの値段設定なので妥当な選択かなと思っています。

まとめ

一応選んでみたものの、なんとなくしっくり来ないのでしっくりくるものが出てくるまで待つべきかなぁとも思っています。

やっぱり物を買うからには「コレ!」というものを買いたいですしね。

コメント

  1. コテツパパ より:

    はじめまして。
    私もデッドニング後,低音がスカスカで我慢できずにサブウーファーを検討しました。
    やはり取り付け位置が無く,結局センターコンソールが低すぎてあまり使わないので,その上に設置しました。
    alpineのSWE-1500です。
    コンソールの段を板で合わせて,本体はゲルシートで貼り付けました。
    しっかり固定出来て,シートとの隙間も5ミリずつぐらいあるのでジャストフィットです。
    参考まで・・・

    • No.1837 より:

      はじめまして、コメントありがとうございます。
      やっぱりデッドニングをすると低音が通る道がなくなるのでスカスカになりますよね。
      ALPINEのSWE-1500もコンソールのスペースに入るんですね。ALPINEは個人的にちょっと苦手な低音なので選択肢から除外しました。
      コテツパパさんの設置方法はコンソールを使わないのであればばっちりな設置方法ですね。
      未だにどうしようかとグルグル悩んでいますので、もうちょっと考えてみます。
      ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました