REON Pocket Proで夏を乗り切ろう

PRODUCT
「1.5流」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

最近28度ぐらいで首元を冷やすネックリングが流行ってますね。夫と私と昨年1個ずつ購入しましたが家で暑さを乗り切る分にはいいグッズだと思います。

客先で作業をするときにも着けていたのですが、クーラーをつけない家も当然ありましてなんとか暑さをしのげないものかと探して見つけたのがREON Pocket Proでした。

- PR -

REON Pocket Pro 開封の儀

SONYストアなどで販売されていますがAmazonでも販売されていたので、Amazonにて購入。

今時の商品なので、箱もコンパクトです。ヘッドフォンみたいにも見えますね。

中身は本体、Type-Cケーブル、リモコン、ヘッド調整用、説明書類。

REON Pocket Proを早速使ってみた

まずは充電。大体6Wぐらいで充電するみたい。その間にアプリをインストールして、COOLで使うように設定。冬はWARMにして使えるのでまた冬も追記でレビューしようと思う。

フックを2個とりつけて引っかけるようにしてホルダーをつくってみました。

裏面の金属部分が冷たくなることで身体を冷やしてくれます。上から排気して熱を逃がすわけです。

空調服だと外の空気を吸って洋服の中に入れるだけなので、自分の体温より高い気温だとただ空気をかき混ぜているだけという状態に。もちろん冷風を送ることができる物も出ていますが、室内でお客さんのいる場所で使うとなると音の問題も出てきます。

REON Pocket Proはその点静かなので室内でも気軽に使うことができます。ネック部分のサイズ調整をうまくしないとずれるので、使い慣れるまではコツが要りますが、頭の後ろが冷えると言うだけで随分体感が変わってくるわけで。

暑い中の作業でないよりはあるほうが絶対に楽なのですが、問題があるとすれば3時間程度でバッテリーが切れてしまうこと。こうなるとただの重しでしかありません。もうちょっと持ってくれるといいんですけどね。

あと、充電端子の部分はカバー付なのですが、今時防水スマホで端子むき出しも作れているのだから、その方式にしておいてほしかったな。数年使えばちぎれそうなんだもん。

MUKKU
MUKKU

暑さ対策品としてはなかなか優秀やで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました