正直貼るかどうかめちゃくちゃ悩んだのですが、うっかり夫婦なのでなんかがっつり画面にあてて傷をいれそうな気がして保護フィルムを貼ることにしました。
フィルムを貼る前に説明書をよく読んで!
フィルムなので柔らかそうなイメージですがわりと硬めのフィルムでした。綺麗に貼るコツは、車内の埃を落としてから貼るとかいろいろありますが、そもそもまずはちゃんと説明書を読んで2工程を理解した上で貼れば綺麗に貼れます。
昔から変な形のフィルムといえばPDA工房さんよね。数があまり出るものではないからだろうけど、高かった…
光沢タイプを選びましたが、非光沢もあります。


どきどきしながらフィルムを貼る
まずは納車時からついていた保護フィルムを剥がします。フィルムを貼るかどうか悩んでいたのでまだ剥がしていなかったのです(地味にコレが重要)。

この剥がす瞬間、わりと楽しくないですか?

ペりぺり~…

埃除去剤を使って画面から埃を除去し、フィルムを説明書通りに貼り付けました。ちょっと固めのフィルムだったので工程2の表面剥がしがやりづらかったかな。

透明度も損なわれず、埃も入らず綺麗に使えています。操作感も落ちていないしなかなかいいフィルムです。

サイズはジャストフィットではなく左右1mmずつぐらいすく感じですが、ジャストフィットだとむしろ貼りづらかったと思うので、あえてこのサイズで作ってる感じがします。

![PDA工房 10.5インチ T-Connect SDナビゲーションシステム (2020年モデル) 用 9H高硬度[光沢] 保護 フィルム 日本製](https://m.media-amazon.com/images/I/41s6C8mKHBL._SL160_.jpg)













コメント