Yupiteru GWR93HVTをWi-Fiに対応させる

ユピテルWi-Fi対応 VEHICLE
「1.5流」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

GWR93HVTはWi-Fiに対応しているので、家の車庫に入れて家のWi-Fiでデータを更新したり、モバイルルーターで更新したり更新作業だけであればPC環境が要らない造りとなっている(ファームアップは無理そう)。

- PR -

Wi-Fi対応できる機種

GWR93HVTだけでなく、下記機種にも使えるワザになります。ここにかかれていなくても、Wi-Fi対応の機種であれば大体可能かと思われます。

  • GWR93sd
  • GWR91sd
  • GWM95sd
  • AMZ93sd
  • GWT97sd
  • Z250HVT
  • Z250Csd
  • GWR93HVT
  • Z965Csd
  • LeiLite
  • A300
  • A200
  • GWR101sd
  • GWR103sd
  • GWM105sd
  • A500
  • A700
  • Z260Csd
  • Z975Csd
  • A800DR
  • Z800DR
  • Z170R
  • A310
  • GWR203sd
  • A210
  • GWR201sd

Wi-Fi対応のために準備するもの

用意するのはWi-Fi対応のSDカード。Yupiteruのレーダーに飽きたら他にも使い回せるように32GBを購入しました。私が購入したときはW-03モデルでしたが、現行はW-04となっています。

左が今回購入したTOSHIBA Flash Air (32GB)、右がもともとYupiteruに入っていたSDカードサイズにされたmicroSD(2GB)。

ユピテルWi-Fi対応

ちなみに、My Yupiteruのパーツ販売に無線LAN機能付SDカード(8GB)が販売されているが、Flash Air(32GB)が半分程度の価格で買えるのにわざわざこんな高い金額を払う必要性は一切ない。

ユピテルWi-Fi対応

元のSDカードは無くさないように付箋紙を貼って作業終了後、SDカードホルダーにいれました。

ユピテルWi-Fi対応

パソコンでの作業

東芝のSDカードをパソコンに接続する。念のためにカードのフォーマットを確認。カードリーダーにカードを挿して、該当するドライブを右クリック。フォーマットをクリックする。

yupiteru-wi-fi(13)

FATでフォーマットされていたので、Flash AirもFATでフォーマット(されていたように思うけど念のため)。

yupiteru-wi-fi(14)

元々のSDカードのデータを一度パソコン上に保存。何も考えずフォルダとファイルをそっくりそのままコピーすればOK!そしてそれをFlash Airにコピーしてあげるだけ。以上、パソコンでの作業は終了。

レーダーでの作業

Flash Airをレーダーに差し込み、レーダーを起動させる。オプションから接続先設定を選択。

ユピテルWi-Fi対応

新規登録を選択すると、近くにあるWi-Fiを探しに行くので接続するアクセスポイントの設定を行う。

ユピテルWi-Fi対応

無事に接続が終わると以下の画像が出てくる。

ユピテルWi-Fi対応

次にMy Yupiteruの設定を行う。ID設定とパスワード設定の両方を行う。

ユピテルWi-Fi対応

設定を終えたらログインテストをしてみる。

ユピテルWi-Fi対応

更新してみた。先日更新したばかりなのに結構頻繁に更新されているのね。そう考えるとWi-Fiモデルってかなり役に立ちそうな気がする。

ユピテルWi-Fi対応

普段は自動更新にしておけばWi-Fiさえ入る環境にあれば勝手にUPDATEしてくれそう。

ユピテルWi-Fi対応

ちなみにWLAN情報では接続先の情報が見える。

ユピテルWi-Fi対応

毎度SDカードを外して持って降りるのが面倒だったんだけど、これで勝手に更新してくれるので手間が掛からなくてイイ!ちなみに我が家はWiMAXの契約があるので、だいたいクルマの中ではWiMAXが稼働しています。なので、大体毎日勝手に最新の情報を取得してくれるようになりました。

(2018/11/18追記)今は車にMR05LNを乗せて自動更新させています。SIMはIIJmioを突っ込んで使っています。

コメント

  1. ホワイトパールエスクァイア より:

    はじめまして!
    突然長文で失礼いたします。

    当方、エスクァイアガソリンGiを契約し、納車待ちの者です。

    OBD分岐コネクタを使用したユピテル製のレーダー、セキュリティについて教えていただけないでしょうか?

    ユピテルの製品紹介のサイトを見ると、OBDを使用する機器を複数接続することはできないと記載されていますが、主様は問題なく使用できているのでしょうか?
    また、どのように接続されているか等も教えていただけると助かります。

    セキュリティは主様と同じものを購入済み(ディーラーに送付済)で、レーダーをどうしようか考え中です。

    レーダーについても主様と同じ車速ロック付きが良かったのですが、ガソリン車なのでユピテルの別のもので検討しています。(羨ましいです笑)

    よろしくお願いいたします!

    • No.1837 より:

      はじめまして、こんばんは。

      メーカー側の見解ではOBD分岐でNGとありますが、同時使用だと利用出来ないということです。
      レーダーはエンジンONにしている状態でのみしか使いませんし、
      セキュリティはエンジンOFにしている状態でのみしか使わないので
      分岐しての利用が成り立ちます。

      接続は、車本体のOBDケーブル口に分岐ケーブルを差し込み2分割されたところに
      それぞれレーダーとセキュリティを繋いでいるだけです。
      納車前に持ち込んで作業をして頂いたので、お願いしてみてはいかがでしょうか?

  2. ホワイトパールエスクァイア より:

    参考になりました。

    迅速な回答ありがとうございました!

  3. ガガガ より:

    突然の質問申し訳ありません。データ更新される場合は別料金が必要になるのでしょうか。それとも、Wifi機能付きのSDカードさえ使用して、ネットにつないで、Myユピテルに登録するば無料で更新可能なのでしょうか。
    お時間ある時にでもご回答いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。

    • CHIKA CHIKA より:

      まず、データ更新情報はユピテルが配布しているものですので、ユピテルにお支払しなければいかなる手段でもダウンロードすることはできません。
      ユピテルからデータ更新情報を買う契約を行った上での話です。
      データ更新情報をどのような形で自分が使っているレーダーに反映させるか、Wi-Fiで簡単に反映させる場合はWi-Fi対応のSDカードを使えば簡単にできますよということなので、切り分けてお考えください。

  4. ガガガ より:

    CHIKA様
    ご回答いただきありがとうございました。
    また、参考になる記事の執筆ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました