嗜好品 ヒロコーヒーとカルディのコーヒーゼリーは同じ物だった!? 夏になると食べたくなるコーヒーゼリーですが、今年はじめてKALDIのコーヒーゼリーを買ってみて食べたことのあるような味だなぁと思っていました。程なくしてヒロコーヒーのコーヒーゼリーも買って食べまして、もしかしてコレかな?と思い、両方を揃えて... 2018.08.06 嗜好品
周辺機器・アクセサリー OwltechがUSB充電機器に本気を出している件 最近、Ankerなどの新興海外周辺機器メーカーがかなり元気ですが、国内メーカーもひそかに負けてはいないのです。Owltechが地味に本気を出しています。ちょっと前まではAnker製品をよく購入していたのですが、最近はOwltech製品をよく... 2018.08.05 周辺機器・アクセサリー
周辺機器・アクセサリー コンパクトになった東プレREALFORCE R2SA-JP3-IVを購入 発売当初からいつ買おうかな~と悩んでいましたが、Docomoから頂いた期間限定のdポイントが3万ポイントもございましてdショッピングにて購入いたしました。買わないという選択肢がないのはキーボードが好きだから。 2018.08.04 周辺機器・アクセサリー
周辺機器・アクセサリー ACアダプタが故障したのでBUFFALOに問い合わせてみた 先に結論を述べておくと、バッファロー製品は極力買わないようにしようと思ってしまったと言うこと。安心して使えないじゃん!という回答に至ったから。詳細はこのページを読み進めて下さい。 2018.08.03 周辺機器・アクセサリー
NTT docomo Docomo端末のSIMロック解除は0円ですぐに出来るぞ! iPhoneやXperiaなど様々な端末をDocomoで契約している割に必要に迫られることがなかったのでSIMロック解除を一度も行ってきませんでした。ちょっとした興味でSIMロック解除のことを調べてみると、2015年5月以降発売の端末であれ... 2018.08.02 NTT docomo
自作・パーツ WDのHDDが壊れたのでRMA申請してみた パソコン工房で購入したHDDが2年保証と謳っているにもかかわらず、店頭で保証してくれるのは購入後1年までで、1年後~2年までの保証期間内に壊れた場合は自分でWDにRMA申請しろよという謎な保証体系でした。 2018.08.01 自作・パーツ
SUZUKI Lapin(HE21S) 評価の高いWAKO’S フューエルワンでラパンの燃費を向上させる ケミカル類といえばワコーズと言われるほど、車やバイクが好きであればよくご存じかと思います。そのワコーズの中でも特にコレは最高!といわれているケミカル類がフューエルワン。 このたびラパンに投入してみることにしました。 2018.07.06 SUZUKI Lapin(HE21S)HONDA Hornet 250(MC31)
Apple iMac(Mid 2011)のHDDをSSDに交換した iMac(Mid 2011)の起動があまりにも遅くてキッチン横で使うだけにも関わらず相当イライラしておりました。iMac以外のパソコンは全てSSDなので、iMacだけHDDだったことも私のイライラを加速させていたわけです。 最近SSD... 2018.07.01 Apple
Windows Windows 10 2018 April Update後フォルダ共有に失敗する Windows 10の2018春アップデートも相変わらず香ばしいこと満載で、アップデートできない端末がゴロゴロでているのは周知の話ですが、ネットワークの扱いも一部変更されています。 複合機からスキャンデータを飛ばす際、PCの中に共有フ... 2018.06.10 Windows